診療科目
より美しく、きれいな歯を
黄ばんだ歯を白い歯に
黒ずんだ歯肉をピンク色に
笑顔に自身をもつために
笑ったときに見える口元はその人の第一印象を大きく決定付けます。
口元の美しさを得るための治療が審美歯科です。
ホワイトニング
あなた自身をより美しく若々しくみせる清潔で白い歯。
でも残念ながら毎日の歯磨きだけで真っ白な歯を保つことは難しいものです。
ホワイトニングは歯を削ることなく、変色した歯を専用の薬によって白くする治療法です。
オフィスホワイトニング
診療室で行います。
薬剤を歯の表面に塗り、光をあててホワイトニングを行います。
片顎前歯6本1回1万円 1歯のみの場合、1歯2千円
ホームホワイトニング
自宅で行います。
診療室でマウストレー作製用の歯型をとり、マウストレーを使用してご自宅で行ってもらいます。
片顎2万円 薬剤追加1本2千円(片顎1週間用)
オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、それぞれ長所と短所があります。
症例によっては適用外であること、効果に差が生じる場合があります。
くわしくは診察時にお聞きください。

ホワイトコート
歯自体を白くするのではなく、特殊なマニキュアを歯の表面に塗ることによって白くします。
「明日の結婚式までに白くしたい!」など、短期間で確実に白くしたい方には、オススメの方法です。
ホワイトニング適用外の方や金属のかぶせの上にも塗ることができますが、咬み合わせの部分には塗ることができません。
通常、2,3ヶ月もちます。 1歯2千円

歯肉漂白(ガムピーリング)
歯肉は本来、淡いピンク色をしています。
しかし、 タバコやコーヒーなどにより、メラニン色素が沈着し、歯肉が黒ずんでくることがあります。
この歯肉の黒ずみを特殊な薬剤でピンク色に戻すのが歯肉漂白(ガムピーリング)です。
漂白直後は歯肉が白濁します。
約1週間でピンク色の歯肉になります。
症例によっては2回に分けて行う場合や、適応外のため漂白が行えない場合があります。
また、歯周病が進行している場合は漂白を行う前に歯周病の治療が必要です。
1回5千円(前歯のみ、奥歯は要相談)

オフィスホワイトニング | 片顎前歯6歯1回:1万円 上下前歯12本1回:2万円 1歯のみ:2千円 | ||
---|---|---|---|
ホームホワイトニング | 片顎:2万円 上下顎:4万円 薬剤追加1本:2千円(2回目以降の方のみ) | ||
ホワイトコート | 1歯:2千円 | ||
歯肉漂白(ガムピーリング) | 1回:5千円(前歯のみ、奥歯は要相談) | ||
ビューティフルスマイル (ホワイトニングと歯ぐきの漂白を 一緒に行うトータルコースです。) | ライトコース3万円 (期間3〜4週間、通院回数4〜5回) VIPコース6万円 (期間4〜5週間、通院回数5〜6回) | ||