秋らしくなってきました
こんにちは
歯科医の樋口です。
久しぶりのスタッフ日記です。
酷暑、猛暑と呼ばれた今年の夏が終わり、いよいよ秋がやってきました。
急に涼しくなってきましたので、みなさん、体調を崩さないよう注意しましょう。
秋は学会、講習会のシーズンです。
11月に講習会の出席のため、1日お休みさせていただく予定です。
休診日は後日、院内とHPに掲載いたします。
暑くなってきました
こんにちは
歯科医の樋口です。
7月に入り、暑さが本格的になってきました。
岡山は『晴れの国』の呼び名があるように、雨が少なく、晴天の日が多いのが特徴です。
ここ1週間は比較的、雨が降っていますが、そろそろ梅雨明けの気配。
今年も暑い日が続きそうです。
私、歯科衛生士の平田さん、久崎さん。3人とも真冬の2月生まれ。
寒い季節に生まれた一同ですが、夏に負けないように体調に注意して夏を乗り切ります。
夏になると冷たい飲み物を飲むことが多くなります。
冷たいものが歯にしみる、という患者さん用に新しい知覚過敏のお薬を導入しました。
また、取り扱う歯ブラシや歯間ブラシ、歯磨き剤も少し増やしました。
学校検診
こんにちは
歯科医の樋口です。
本日は岡山市の学校検診がありました。
岡山市は市内の歯科医院で分担して小中学校の学校検診を行っています。
学校検診は市から歯科医師会へ依頼され、歯科医師会から歯科医院へ、〇〇先生は△△小学校の検診をお願いします。というふうに要請があります。
今回は南区の中学校へ検診に行ってきました。
受け持ちは1年生。約2時間で150人弱の検診を行いました。
最近は虫歯が多い子と少ない子、歯並びのいい子と悪い子と両極端です。
矯正中の子も結構多かったです。
ただ、学校検診は毎年行われていますが、悲しいことに前年と同じところに治療していないむし歯がある子が何人かいました。
むし歯は自然治癒のない疾患ですので、早め早めの治療が必要なのですが、、、
この4月より、スタッフの久崎さんが歯科衛生士の資格を習得しました。
がんばり屋の久崎さん、これからも笑顔でがんばっていきましょう。
2010年
こんにちは
歯科医師の樋口譲です。
バタバタしている間に年末年始が過ぎ、2010年も1ヶ月が過ぎました。
月日のたつのは早いものですね。
今年は診療用のイスの買い替え、長期の講習会の参加等を予定しており、いろいろと忙しい年になりそうですが、日々がんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
クリスマスツリー
歯科医師の樋口譲です。
季節が秋から冬へ、日に日に寒くなっていきます。
今年も待合室にクリスマスツリーを飾りました。
ツリーの飾りつけは来院された皆様で行えるよう、飾りを用意してあります。
今年もあと1ヶ月。
寒さに負けないよう、スタッフ一同がんばっていきます。
講習会
歯科医師の樋口譲です。
私は岐阜県の朝日大学の歯学部を卒業、その後、岡山大学の大学院に進んだのですが、この週末の9月27日、母校の朝日大学に行ってきました。
目的は講習会。
新しい技術や知識を身につけるため、自分の技術、知識レベルの向上のため、年に数回はこういった勉強会に参加するようにしています。
今回の講習会の内容は中程度から重度の歯周病治療のため外科処置。講義だけではなく豚を使った実習も組み込まれています。
母校主催、講師の先生方も学生時代に指導していただいた先生。
懐かしさを覚えつつ、名古屋経由で岐阜入り。懐かしの母校へ。
講義の後、豚を使った実習へ。少人数制の講習会のためコツやポイント、疑問点などが解決しやすく、かゆいところに手が届く。そんな講習会でした。
11月に歯周病治療関係の講習会で再度、岐阜に行く予定ですが、個々の講習会で得た知識や技術を日々の診療で役立てていくつもりです。
p.s.東海地方の食べ物で一番好きなのは味噌カツ。今回は駅弁で食べました。
ごあいさつ
こんにちは
歯科医師の樋口 譲です。
樋口クリニックのホームページが完成いたしました。
ホームページに記載してあることなど、ご質問、お問い合わせはご来院時またはメールにてお願いいたします。
メールアドレスは
higuchi@higuchi-clinic.info
です。
これからもよろしくお願いいたします。