樋口歯科・小児歯科  岡山市北区下石井2−1−10 KEビル3F  TEL086-221−3131

スタッフ日記 (2011年05月 )

こんにちは

歯科医の樋口譲です。


5月14日(土)クリニックを代診の樋口亜由子先生(妹です)にまかせ、講習会参加のため、千葉県浦安市に行って来ました。


13日(金)の夜に岡山を出発。1泊して翌14日と翌々日15日の2日間、浦安市の明海大学PDIにて講習会に参加いたしました。

 
5〜8月の月1回、週末2日間、計8日の講習会。
講習内容はオーラルリハビリテーション、咬合の再構築とそれに伴う診査診断法。
少人数で行うのと、人気があるため、数年前から受講申請して今回やっと受講できました。
本当は4〜7月までの予定でしたが、震災の影響で5月開始にずれ込み。
正直言って講習会自体、中止になるかと思ってました。 
講師の南清和先生は新大阪駅の近くでミナミ歯科クリニックを開業されておられます。歯周病、咬合修復、審美歯科、インプラントと大阪のみならず、日本でもトップクラスの先生です。

3年前に別の講習会で講習を受けたことがあり、今回の講習も楽しみにしていました。
いろいろと予習をして行ったのですが、講習内容はもりだくさん。
密度も濃く、ハードでした。
講習は始まったばかりですが、個々の講習内容を実際の臨床現場で活用できるよう、がんばっていきます。

14日の夜は懇親会があり、その席でも診療に対する質問やら何やらのお話が多かったです。
ちなみに講習会参加者の中に同じ大学出身者はいなかったんですが、講習会スタッフが同じ大学出身者でした。

 

写真1;南先生

写真2;会場の明海大学PDI

写真3;帰りの新幹線で食べたお弁当

こんにちは

歯科医の樋口です。

4月より、むし歯リスク検査の内容を見直しました。

お口の中のむし歯菌の強さと、むし歯菌や食べかすを洗い流す唾液の検査です。

以前の検査と違い、むし歯菌を培養するため検査結果が全てわかるのに2日かかりますが、そのかわり検査費用が3000円から1000円になりました。

お口の中の汚れを綿棒でぬぐい、培養する検査と唾液を試薬と反応させて調べる検査のセットになります。

2種類の検査を行うことにより、むし歯になりやすいかどうか?なりやすい原因は何か?がわかります。

手軽にできる検査ですし、子供だけでなく大人もできる検査です。

試してみたい方はお気軽にお声をかけてください。